フェブラリーSと小倉大賞典をデータ予想
第2227回「好きな焼肉のメニューは何ですか?」
焼肉と言えばカルビ、ロース、タンだけで良いです。
あっ、後は白飯も欠かせません。
ホルモンは嫌いなので食べられませんし、海鮮系も焼肉屋で食べなくても…ねぇ。
今週は、2017年GⅠ初戦フェブラリーSが東京で、小倉では冬の名物ハンデ重賞小倉大賞典が行われます。
先ずは、フェブラリーSをデータから見て行きたいと思います。
最低人気のコパノリッキーが勝ったこともあるこのレースですが、過去10年の内8年で1~3人気が2頭馬券に絡んでいます。
1~3人気の成績は「7-5-6-12」、単勝オッズでも30倍以上の馬は「1-0-0-75」…前述のコパノリッキーだけですね。
穴党には厳強いレース、妙味があるのは10倍~29.9倍の「2-5-2-22」、このあたりでしょうか。
前走レース別では川崎記念(2-3-2-7)、東海S(2-1-1-7)、東京大賞典(0-3-3-8)この辺りが良く来ます。
また前走根岸Sを勝った馬は結構来てますので要注意です。
前走の人気は5人気以内で「10-10-8-88」ですから、6人気以下だった馬はバッサリ行っても良いかと。
更に前走の場体重では500kg以上だった馬が「9-6-8-70」と好成績だと言う事にも注目です。
続いて小倉大賞典をデータから見て行きましょう。
ローカルハンデ重賞で荒れるイメージですが、単勝50倍以上だと「0-0-0-34」、12人気いかだと「0-0-0-45」と
こちらも極端な穴狙いは禁物でしょう。
6人気が「3-2-0-5」、5人気も「1-0-3-5」とこの辺りを軸にできると美味しい配当にありつけるかもしれませんね。
ハンデは軽い馬よりも重い馬の方が好成績です。
特に58kgの馬は頭数が少ないですが「1-1-0-1」ですのでダコールは面白そうですね。
具体的な印や買い目は週末時間を作って更新したいと思います。
それでは皆様も素敵な競馬ライフを♪
焼肉と言えばカルビ、ロース、タンだけで良いです。
あっ、後は白飯も欠かせません。
ホルモンは嫌いなので食べられませんし、海鮮系も焼肉屋で食べなくても…ねぇ。
今週は、2017年GⅠ初戦フェブラリーSが東京で、小倉では冬の名物ハンデ重賞小倉大賞典が行われます。
先ずは、フェブラリーSをデータから見て行きたいと思います。
最低人気のコパノリッキーが勝ったこともあるこのレースですが、過去10年の内8年で1~3人気が2頭馬券に絡んでいます。
1~3人気の成績は「7-5-6-12」、単勝オッズでも30倍以上の馬は「1-0-0-75」…前述のコパノリッキーだけですね。
穴党には厳強いレース、妙味があるのは10倍~29.9倍の「2-5-2-22」、このあたりでしょうか。
前走レース別では川崎記念(2-3-2-7)、東海S(2-1-1-7)、東京大賞典(0-3-3-8)この辺りが良く来ます。
また前走根岸Sを勝った馬は結構来てますので要注意です。
前走の人気は5人気以内で「10-10-8-88」ですから、6人気以下だった馬はバッサリ行っても良いかと。
更に前走の場体重では500kg以上だった馬が「9-6-8-70」と好成績だと言う事にも注目です。
続いて小倉大賞典をデータから見て行きましょう。
ローカルハンデ重賞で荒れるイメージですが、単勝50倍以上だと「0-0-0-34」、12人気いかだと「0-0-0-45」と
こちらも極端な穴狙いは禁物でしょう。
6人気が「3-2-0-5」、5人気も「1-0-3-5」とこの辺りを軸にできると美味しい配当にありつけるかもしれませんね。
ハンデは軽い馬よりも重い馬の方が好成績です。
特に58kgの馬は頭数が少ないですが「1-1-0-1」ですのでダコールは面白そうですね。
具体的な印や買い目は週末時間を作って更新したいと思います。
それでは皆様も素敵な競馬ライフを♪
スポンサーサイト