69年振りの快挙は成されるのか否か~皐月賞を予想~
第2237回 「目標を達成したい!有言実行派?不言実行派?」
あんまり目標を立てることが無いのですが(笑)
有言すると、達成できなかった時に格好悪いので、不言ですかね…
さて、皐月賞です。
先週の桜花賞は圧倒的1番人気だったソールスターリングが3着に敗れましたが、皐月賞はどうでしょうか。
1番人気は牝馬69年振りの皐月賞制覇を狙う⑧ファンディーナ。
前走のフラワーCで圧巻の勝利を挙げて3勝負けなし。
牡馬相手でも決して引けを取らないとは思います。
データから切れる馬は今回あまり多くないのですが、前走レース別成績から見てみます。
アーリントンC(0-0-0-5)…⑦ペルシアンナイト
毎日杯(0-0-0-14)⑪アルアイン、⑱トラスト
すみれS(0-0-0-6)…⑯クリンチャー
そこそこ人気思想な⑦と⑪が切れるのは馬券組立的には良いと思います。
そんな皐月賞ですが
本命は⑧ファンディーナにします。
過去3戦の圧勝劇を見ると素直に信じたくなりますね。
後入れの真ん中枠も良いですし、3着以内には入ってくれるのではないでしょうか。
対抗は④カデナにします。
前走弥生賞では、逃げたマイスタイルをゴール前しっかりと差し切りました。
今回内枠がどうかですが、早めに外に出せればしっかりと終いは伸びてくるのでは?
単穴として②スワーヴリチャードを推します。
前走共同通信杯を圧勝しています。
過去5年で4勝を挙げている前走共同通信杯組に乗っかって頭まで考慮したいです。
紐としては、休み明けがどうかもファンディーナと同じ3戦3勝の⑤レイデオロ、当日がイースター(復活祭)にこじつけて
2歳王者⑬サトノアレスの復活にも期待します。
その他、きさらぎ賞を勝った⑫アメリカズカップ、若葉Sを勝って連勝中の⑮アダムバローズ、スプリングS勝ちの⑰ウインブライト
等も来てもおかしくないでしょう。
それでは、皆様も素敵な競馬ライフを♪
あんまり目標を立てることが無いのですが(笑)
有言すると、達成できなかった時に格好悪いので、不言ですかね…
さて、皐月賞です。
先週の桜花賞は圧倒的1番人気だったソールスターリングが3着に敗れましたが、皐月賞はどうでしょうか。
1番人気は牝馬69年振りの皐月賞制覇を狙う⑧ファンディーナ。
前走のフラワーCで圧巻の勝利を挙げて3勝負けなし。
牡馬相手でも決して引けを取らないとは思います。
データから切れる馬は今回あまり多くないのですが、前走レース別成績から見てみます。
アーリントンC(0-0-0-5)…⑦ペルシアンナイト
毎日杯(0-0-0-14)⑪アルアイン、⑱トラスト
すみれS(0-0-0-6)…⑯クリンチャー
そこそこ人気思想な⑦と⑪が切れるのは馬券組立的には良いと思います。
そんな皐月賞ですが
本命は⑧ファンディーナにします。
過去3戦の圧勝劇を見ると素直に信じたくなりますね。
後入れの真ん中枠も良いですし、3着以内には入ってくれるのではないでしょうか。
対抗は④カデナにします。
前走弥生賞では、逃げたマイスタイルをゴール前しっかりと差し切りました。
今回内枠がどうかですが、早めに外に出せればしっかりと終いは伸びてくるのでは?
単穴として②スワーヴリチャードを推します。
前走共同通信杯を圧勝しています。
過去5年で4勝を挙げている前走共同通信杯組に乗っかって頭まで考慮したいです。
紐としては、休み明けがどうかもファンディーナと同じ3戦3勝の⑤レイデオロ、当日がイースター(復活祭)にこじつけて
2歳王者⑬サトノアレスの復活にも期待します。
その他、きさらぎ賞を勝った⑫アメリカズカップ、若葉Sを勝って連勝中の⑮アダムバローズ、スプリングS勝ちの⑰ウインブライト
等も来てもおかしくないでしょう。
それでは、皆様も素敵な競馬ライフを♪
スポンサーサイト
今年最初の愛馬出走~ノーブルクラウン初ダートで変わり身を~
バスタイムは腹筋タイムなので、好きとか嫌いとかは特に無いですね(笑)
冬場は湯船に長く浸かれるのでトレーニングには向いているのですが、だんだん暖かくなると長く浸かれないのが大変ですね。
昨年は金杯当日に愛馬フェイマスエンドがいきなりの勝利で幕を開けた一口生活でしたが、
今年は明日が愛馬初戦となります。
新馬、未勝利と芝で二桁着順だったノーブルクラウン、父ゼンノロブロイと言う事もありダートへ初挑戦となりました。
鞍上はS.フォーリー騎手、これで3戦とも違う騎手になってしまうのは少し残念ではあります。
しかし、芝からダート、東京(左回り)から中山(右回り)と変わり身があってもおかしくない条件なので、素直に期待しましょう。
以下、シルクホースクラブ様の許可を得て転載いたします。
木村哲也調教師「22日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。ノーブルクラウンが先行する形で、最後は少し先着しています。東京で2走使った時と比べると、だいぶしっかりとしてきており、その点では成長を感じます。また追い切りでブリンカーを着用しましたが、効果があるかどうかはレースに行ってみないと何とも言えないものの、少なくとも悪さはしていないようなので、レースでも着用する予定です。ゼンノロブロイ産駒ですし、ダート変わりも悪くないと思いますので、何とか変わり身を見せて欲しいですね」
メンバー的にも正直抜けた馬はいないので、結構チャンスかと!
頑張れ、ノーブルクラウン>♪
フェイマスエンド初重賞制覇へ視界良好
高校時代に後輩から貰った、手作りシューケーキが美味しかったですw
フルーツ一杯でボリュームもあったのを覚えています
……別に、変わった物では無いですね(^-^;
さて、今週は土曜日に阪神でチャレンジC(GⅢ)が行われます
フェイマスエンドが出走するので、馬券予想はしません
OP入りしてから4着(+0.4秒)、16着(+2.9秒)、4着(+0.3秒)でしたが、
雨馬場が合わなかった函館記念(16着)を除けば
決して悲観するような内容では無いと思います
そして、今回は12月で川田騎手と言う事もあり、かなりチャンスでは無いかと
以下、フェイマスエンドのデータです
阪神芝成績(2-1-1-2)
芝1800成績(2-2-1-7)
阪神芝1800成績(1-1-1-1)
川田騎手騎乗成績(3-2-0-3)
冬(12~2月)成績(2-2-0-2)
これを見ると、勝ち負けは確実だと思ってしまいます♪
そして、今日のメールをシルクホースクラブ様の許可を得て転載いたします
鮫島一歩調教師「7日に坂路で追い切りました。後半の遅めの時間帯でしたので時計は掛かると思っていましたが、
脚色が鈍ることなく最後まで手応え抜群でした。
ハンデも54kgと有力馬と比較しても恵まれましたから、前走の様に自分のリズムでスムーズな競馬が出来れば
十分チャンスがあると思います。川田騎手と再びコンビを組むのも強みですし、
ここで賞金を加算して来年に備えたいところですね」
助手「緩い馬場でしたので、もう少し時計は掛かると思っていましたが、
脚を取られることなくバランスもしっかりとして、最後までスピードが落ちることがありませんでした。
短期放牧明けとは思えないぐらい気配が良いですし、メキメキと力を付けているのが実感できます。
前走の内容からもう少しハンデが見込まれると思っていただけに、54kgで済んだのはかなり有利に働いてくれそうです。
週末の天気予報を見る限り、良馬場で競馬が出来そうなので、後は競馬に行ってしっかり力を発揮してほしいですね」
ハンデも手頃で、状態も申し分ないようです
天気も味方しそうですので、来年に向けてしっかりと賞金加算して欲しいですね
そして来年、金杯から大阪杯、そして宝塚記念へと駆け抜けていくフェイマスエンドを夢想します
パンにはやっぱり、ネオ〇〇○♪
毎朝大体食パンを食べていますが、トーストすると特に何も塗らないです
トーストして、ハムとチーズを乗せてマミーと一緒に食します
新しくて柔らかい食パンの場合は、トーストせずにマヨネーズを塗ります
なので、パンに塗りたいのはマヨネーズですね
タイトルの○に入る文字はご自由に(笑)
個人的にはネオジオンです?
さて、今週末は2歳愛馬2頭が、土日にそれぞれ出走します
11/12(土) 東京6R
インハーフェイバー
メイクデビュー東京〔D1,600m・15頭〕54 戸崎圭太騎手 発走12:45
11/13(日) 東京4R
ノーブルクラウン
2歳未勝利〔芝2,000m・15頭〕54 津村明秀騎手 発走11:20
以下、シルクホースクラブ様の許可を得て転載いたします
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路でキャンター 9日に坂路で追い切り
次走予定:東京11月12日 メイクデビュー東京・ダート1600m[戸崎圭太]
須貝尚介調教師「先週に福永騎手にコースで感触を確かめてもらっていますので、今回は坂井瑠星騎手に手伝ってもらい坂路で追い切りました。『前回騎乗した時と比較すると、追い出してからの反応が良くなって、最後まで力強く走るようになりました。重い馬場でも脚色は鈍りませんでしたから、この数週間でかなり良化が窺えますよ』と言っていました。ワンペースなところが窺えるのでダートでデビューさせることにしましたが、馬格があって、力強さも出てきましたから、後は実戦でどのような競馬をしてくれるか楽しみにしています。京都11月12日のダート1800mに投票しましたが、非当選になってしまいました。来週以降は適距離の番組がないことを考慮して、急遽東京11月12日のダート1600mを戸崎騎手で再投票いたしました。距離は200m短くなりますが、直線の長いコースですから対応してくれると思います」
元々、京都で福永騎手予定が、東京で戸崎騎手になりましたね
どちらも一流ジョッキーですので、デビュー戦から期待の高さが伺えてワクワクです♪
輸送をこなして無事に回ってきてほしいですね
ノーブルクラウン[父 ゼンノロブロイ : 母 クラウンピース]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで9日に時計
次走予定:今週日曜の東京・芝2,000m〔津村明秀〕
木村哲也調教師「9日にWコースで追い切りを行い、先行し外に併せて同入しました。競馬の後も大きな変わり身は感じないですが、調子落ちもなく状態は平行線と言えるでしょう。調教でも周りに気を使うところがあるのですが、初戦も馬を気にして前に進んでいかなかったです。能力を考えると、あそこまで負けるような馬ではなく、レース慣れしてくれば変わってもおかしくないと思っています」
前走はまさかの殿負けでしたが、血統も良いし、このまま終わる馬ではないと信じています
2戦目で少しでも前進してくれることを願います
勿論、無事に回ってきてね
自分にとっての天皇賞秋はカシオペアS
空を飛ぶのは人類の永遠の夢だと思います
今まで、飛行機に乗って空を飛んだことはありますが(笑)
パラグライダーやハンググライダーで飛ぶのは、普通すぎるので…
どうせなら、魔女っ娘の箒に乗って飛びたいです♪
さて、日曜日は東京で天皇賞秋が行われます(予想は明日以降)が…
同じ日の京都メインに愛馬フェイマスエンドが出走します
前走の函館記念では最下位に敗れましたが、敗因は上滑りする馬場だったのでないかとの事
週末の天気が心配ですが、日曜は晴れ予報なので恐らく大丈夫でしょう
以下、シルクホースクラブ様の許可を得て転載いたします
鮫島一歩調教師「26日に坂路で追い切りました。後半の馬場が重い時間帯でしたから、終い13秒を切れば上出来だと思っていましたが、最後まで脚色が鈍ることなく12秒台で上がってきました。もともと攻め掛けするタイプですが、他の馬が13秒台で上がってくる中でこの時計ですから、仕上がりとしては申し分ないですね。脚元もここまで乗り込んできましたが、今のところ不安なところもなく、順調に調整が出来ましたので、いい状態で競馬に向かうことが出来そうです。前走は相手関係もそれなりに揃っていましたが、それより上滑りする馬場が堪えたように感じます。週末の天候は気になるところですが、そこまで大崩れしなければ辛抱してくれると思っていますので、状態の良さでカバーしてほしいところですね」
ここを勝って、再度重賞戦線へ殴り込みをかけるぞー
頑張れ、フェイマスエンド!!