fc2ブログ

現役愛馬最新情報

第2171回「デジカメ派?携帯カメラ派?」



ガラケー時代は、断然デジカメ派でしたが
スマホにしてからは同じくらいの比率で使っていますね
基本的に、近い所はスマホのカメラで遠くはデジカメと言った感じで使い分けています

さて、現在現役で頑張ってくれている愛馬は3頭居るのですが
大将格のフェイマスエンドは、10/30の京都カシオペアSを視野に調整されていると言う事です
夏の暑さには勝てず、秋天への出走はなりませんでしたが、まだ5歳なので
来年の更なる飛躍に向けての秋初戦が楽しみです♪

2歳馬2頭ですが、先ずノーブルクラウン
こちらは、10/16東京デビュー予定です

以下、シルクホースクラブ様の許可を得て転載いたします
木村哲也調教師「28日にWコースで時計を出し、追走し内に併せました。まだトモに緩さがあり、踏ん張りが利かず頭が上がってしまいます。前回は物見が激しかったのですが、今回は今のところそこまでではありません。ただ十分に気を付ける必要があるでしょう」
との事で、正直初戦から勝ち負けは厳しいかもしれませんが、先ずは無事にデビュー戦を迎えて欲しいですね

もう一頭のインハーフェイバー
こちらはデビュー予定は未定ですが、本日入厩しました
先ずは、ゲート試験に向けた調教になると思いますが、早めに合格して年内デビュー出来たら嬉しいです
スポンサーサイト



復活のエア


第2169回「好きなスイーツは何ですか?」



結構、スイーツ男子です(子と言っちゃいかん年齢ですが…)
最近は行きませんが、学生時代はケーキバイキングで普通に元取ってました
一番好きなのは、レアチーズケーキで二番目に好きなのはベイクドチーズケーキです
どんだけチーズケーキ好きなんでしょうね(笑)

さて、9月も終わりに近づき、段々と秋めいて来て、競馬界も秋のGⅠへ向けてのレースがどんどんスタートしてきました

今週は、三冠レース最後の菊花賞へ向けた王道ステップレース神戸新聞杯を予想します
ダービー1着のマカヒキが凱旋門挑戦、3着のディーマジェスティは先週のセントライト記念を勝利
となれば、2着だったサトノダイヤモンドは当然ここを完勝して本番へ行きたいところでしょう
(過去データからも、サトノダイヤモンドが頭一つ抜けていました)

しかし、自分の本命は⑦エアスピネルです
朝日杯でリオンディーズに敗れてから3着、4着、4着と惜しいレースが続いていますが、
夏の成長次第では逆転可能ではないかと期待を込めて◎を打ちます
対抗は⑭サトノダイヤモンド、単穴に⑧ナムラシングンで行きたいと思います

◎⑦エアスピネル
○⑭サトノダイヤモンド
▲⑧ナムラシングン
△⑪⑫⑬⑮

オールカマーは⑥ゴールドアクターと⑦マリアライトの一騎打ち…かな?

それでは皆様も素敵な競馬ライフを♪

新海誠監督作品

昨日、新海誠監督の劇場最新作「君の名は。 your name.」を観てきました
キャッチコピーは「まだ会ったことのない君を、探している」
うん、とても素敵ですね

新海誠監督が今までに世に送り出した作品は今作を含めて7作(内、劇場公開作品は5作)

以下、公開順に記していきます

2000年
「彼女と彼女の猫 Their standing points」
雪は全ての音を吸い込んで、でも彼女の乗った電車の音は、ぴんと立ち上がった僕の耳に届く。
2002年
「ほしのこえ The voices of a distant star」
私たちは、たぶん、宇宙と地上に引きされる恋人の、最初の世代だ。
2004年
「雲のむこう、約束の場所 The place promised in our early days」
あの遠い日に、僕たちは、かなえられない約束をした。
2007年
「秒速5センチメートル a chain of short stories about their distance」
どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか。
2011年
「星を追う子ども Children who Chase Lost Voices from Deep Below」
それは、“さよなら”を言うための旅。
2013年
「言の葉の庭」
“愛”よりも昔、”孤悲(こい)”のものがたり。
2016年
「君の名は。 your name.」
まだ会ったことのない君を、探している

劇場で作品を観たのは今作が初めてで、
他は全てU-NEXT(彼女と彼女の猫は新海誠オフィシャルサイトで視聴)で観ています

ネタばれは嫌なので、内容に関しては書きませんが、自分にとって『新海誠監督作品=涙』と言う式が成り立っています

とにかく、泣けます!何度観ても、同じところで泣けます!!

そんな自分が好きなベスト5作品はこんな感じになります
1位「雲のむこう、約束の場所 The place promised in our early days」
2位「君の名は。 your name.」
3位「ほしのこえ The voices of a distant star」
4位「言の葉の庭」
5位「秒速5センチメートル a chain of short stories about their distance」

これからも素晴らしい作品を世に送り出してくれるであろう、新海誠監督の活躍に期待しています
プロフィール

夢月幻夜

Author:夢月幻夜
日曜日の重賞を過去データをメインに予想しています
いつか、愛馬でGⅠ制覇を夢見るシルクの一口馬主です

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR