fc2ブログ

エイシヒカリは府中を逃げ切れるのか


第2167回「お茶派ですか?コーヒー派ですか?」



平日は大体2~3杯の珈琲を飲むくらいのコーヒー好きですが、
一年中麦茶を沸かして飲む位のお茶(麦茶)好きでもあります
お茶派?コーヒー派?
自分でも良く分かりませんが、お酒の方が好きなのは確かです(笑)

前々回のブログで、過去データから来ないと思われる馬をピックアップ
残った6頭(アンビシャス、エイシンヒカリ、サトノクラウン、ステファノス、ルージュバック、ロゴタイプ)の中で
コース距離実績と近走成績を加味した結果、印は以下の通りとなりました

◎①エイシンヒカリ
○⑨ルージュバック
▲⑤ロゴタイプ
△③④⑭

⑧モーリス、⑮ラブリーデイはオッズを見て紐に入れるかどうか決めたいと思います

それでは、皆様も素敵な競馬ライフを
スポンサーサイト



自分にとっての天皇賞秋はカシオペアS


第2166回「どうやって空を飛びたいですか?」



空を飛ぶのは人類の永遠の夢だと思います
今まで、飛行機に乗って空を飛んだことはありますが(笑)
パラグライダーやハンググライダーで飛ぶのは、普通すぎるので…
どうせなら、魔女っ娘の箒に乗って飛びたいです♪

さて、日曜日は東京で天皇賞秋が行われます(予想は明日以降)が…
同じ日の京都メインに愛馬フェイマスエンドが出走します
前走の函館記念では最下位に敗れましたが、敗因は上滑りする馬場だったのでないかとの事
週末の天気が心配ですが、日曜は晴れ予報なので恐らく大丈夫でしょう

以下、シルクホースクラブ様の許可を得て転載いたします
鮫島一歩調教師「26日に坂路で追い切りました。後半の馬場が重い時間帯でしたから、終い13秒を切れば上出来だと思っていましたが、最後まで脚色が鈍ることなく12秒台で上がってきました。もともと攻め掛けするタイプですが、他の馬が13秒台で上がってくる中でこの時計ですから、仕上がりとしては申し分ないですね。脚元もここまで乗り込んできましたが、今のところ不安なところもなく、順調に調整が出来ましたので、いい状態で競馬に向かうことが出来そうです。前走は相手関係もそれなりに揃っていましたが、それより上滑りする馬場が堪えたように感じます。週末の天候は気になるところですが、そこまで大崩れしなければ辛抱してくれると思っていますので、状態の良さでカバーしてほしいところですね」

ここを勝って、再度重賞戦線へ殴り込みをかけるぞー
頑張れ、フェイマスエンド!!

天皇賞秋フライング予想


第2179回「好きなラーメンの味と言えば?」



ラーメン好きですが、特に好きなのは豚骨醤油味、所謂「家系」ですね
麺硬め、味濃いめ、油多めがスタンダードです
もちろん、スープは一滴残らず頂きますよ

さて、クラシックもすべて終わりいよいよ古馬GⅠ後半戦の開幕です

先ずは天皇賞秋
今回は、過去データから来ないと思われる馬をピックアップします

・年齢
7歳牡馬(0-0-0-30)・・・ヒストリカル
・前走レース
京都大賞典2着以下(0-0-0-13)・・・アドマイヤデウス、ラブリーデイ
京都大賞典2人気以下(0-0-0-14)・・・アドマイヤデウス、ラブリーデイ
安田記念(0-0-0-2)・・・リアルスティール
オールカマー2着(0-0-0-5)・・・サトノノブレス
札幌記念2着以下(0-0-0-8)・・・モーリス、ヤマカツエース
札幌記念2人気以下(0-0-0-9)・・・ヤマカツエース
毎日王冠10着以下(0-0-0-9)・・・クラレント
毎日王冠10人気以下(0-0-0-9)・・・ヒストリカル
OP特別(0-0-0-2)・・・カムフィー

これで残ったのは、アンビシャス、エイシンヒカリ、サトノクラウン、ステファノス、ルージュバック、ロゴタイプ
データ通りなら、6頭BOXで当たる訳ですが…
そんな上手くは行かないのが競馬ですよね(-o-;

因みに、牡牝で比較すると
牡馬(8-7-9-137)勝率5%、連対率9.3%、複勝率14.9%
牝馬(2-3-1-7)勝率15.4%、連対率38.5%、複勝率46.2%
圧倒的に牝馬の方が好成績です
今回は、ルージュバックが紅一点、人気するでしょうが狙ってみたいですね

秋華賞ほぼほぼ最終予想


FC2トラックバックテーマ 第2157回 「あなたの必需品は何ですか?」



ズバリ正露丸です
腸が弱く、太らない体質ですが、食べ過ぎると直ぐにお腹を壊すので…
正露丸は心の友です、マジです

さて、秋華賞の出走メンバーが出揃いました
前々回のフライング予想で書き漏れていたのですが、
前走が中山競馬場だった馬は「0-0-0-40」と言う事で、紫苑S組以外でもネオヴェルザンディが切れました
また前走が小倉競馬場だった馬は「0-0-0-2」と言う事で、頭数は少ないですが、ワンダーピルエットも切ります

最終的に残ったのは
②ジュエラー、⑤レッドアヴァンセ、⑧デンコウアンジュ、⑥クロスコミア、
⑭ミエノサクシード、⑮カイザーバル、⑱キンショーユキヒメ
ローズS組と夕月特別組の7頭でした

近走、コース距離実績も加味した印は以下の通りです
◎②ジュエラー
〇⑮カイザーバル
▲⑭ミエノサクシード
△⑤⑧⑨⑱

それでは、皆様も良い競馬ライフを♪

ノーブルクラウン初陣

2歳世代の出資馬がいよいよデビューします

ノーブルクラウン 2歳牝
毛色:鹿毛
生年月日:2014年3月17日
厩舎:関東 木村哲也 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:ゼンノロブロイ
母:クラウンピース
母父:Seattle Slew
英語名:Noble Crown
意味:気高い王冠。優れた成績で上品な競走馬になって欲しい

第3次募集で見かけて価格(24,000円)と血統(リーチザクラウンの半妹)に惹かれました
募集時から順調にデビューに近づいているとの事でしたが、その通りに今週無事デビュー戦を迎えます

レースは16日の東京4R 芝1800m 混合の新馬戦
頭数が13頭と手頃なのは嬉しい限りですね

以下、シルクホースクラブ様の許可を得て転載いたします

木村哲也調教師「追い切りは伊藤工真騎手が騎乗し、内から追走・同入しました。まだ気持ち的にキリッとしていなくて、
反応もワンテンポ遅れてしまいます。自分からグッとハミを取るという感じがなく、ゼンノロブロイ産駒らしいと言えるでしょう。
でも調教はそれなりに動けていますし、終いは脚を使ってくれるだろうというイメージは持っています。
そういう意味でも東京コースは合っているでしょうし、初戦から悪い競馬はしないと思っています」

柴山騎手に全てを託して、先ずは無事にゴールへ!ですね

秋華賞フライング予想


FC2トラックバックテーマ 第2155回 「おうちのカレーの具材は?」



カレーは大好きなので、良く作りますが大体同じ具材になってしまいますね
カレー用豚肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、エリンギ
こちらが、通常のカレー具材かな
たまに、ジャガイモを止めて茄子を入れたり、ひき肉を追加したりもします
隠し味は、お玉半分~一杯の醤油です

さて、牝馬クラシック最終戦、秋華賞が日曜日に開催されます
一番人気確実だったであろうシンハライトが屈腱炎で離脱と言う事で、
ジュエラーが一番人気、そして、抽選で出走できる馬が1頭増えるようです

過去10年のデータだけを見ると結構切ることのできる馬が居ますので、
今日はデータからだけなら切れる馬をピックアップします

前走紫苑ステークス組
2014年に紫苑S2着だったショウナンパンドラが秋華賞を勝っていますが、この年の紫苑Sは新潟開催
中山開催の紫苑S組は過去10年、1頭も馬券に絡んでいません
※該当馬・・・ヴィブロス、ウインファビラス、エンジェルフェイス、ゲッカコウ、パーシーズベスト、パールコード、ビッシュ、フロンティアクイーン

前走ラジオ日経賞組
こちらは頭数が少ないですが「0-0-0-2」と馬券には絡んでいません
※該当馬・・・ダイワドレッサー

前走が良馬場で行われたJRAの芝のレースで6着以下だった馬
こちらも、過去10年で「0-0-0-53」と1頭も馬券に絡んでいません
※該当馬・・・クリノサンスーシー

前走がローズステークスで6~9着だった馬
こちらも、過去10年で「0-0-0-19」と1頭も馬券に絡んでいません
※該当馬・・・フロムマイハート、レッドアヴァンセ

この段階で、12頭が切れました
回避したシンハライトも加えた13頭を登録頭数から引くと、残りは9頭

続きは、出走馬が確定した金曜日の夜以降に印付きで書きたいと思います
プロフィール

夢月幻夜

Author:夢月幻夜
日曜日の重賞を過去データをメインに予想しています
いつか、愛馬でGⅠ制覇を夢見るシルクの一口馬主です

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR